草刈りに続いて、獣害対策のことを書きます
この問題も、農業の大きな課題になっています
電気柵
7月下旬に、イノシシの被害があったので、大急ぎで電気柵を直しました。昨年より早く、イノシシが出ましたね、、、
芋の圃場がやられました、、、
電気柵の点検と整備は、秋までにしておけばよいかなと思っていたのですが、油断しました


電気柵は、その名の通り、電線に電気を流して、害獣が入るのを防ぎます




鉄柵
8月中旬には、米の圃場がやられました、、、
鉄柵の方が、防御力が高いのですが、かなり前に設置したので、老朽化していたようです。鉄柵の下を持ち上げて、イノシシが入っていました


鉄の棒で、応急処置はしましたが、全体的に老朽化しているので、また違う場所から入るでしょうね、、、
